› よっしーの社長日記

  

2016年01月12日

中間検査

先日より中間検査に向けて、筋交いから金物の取り付け作業に取り掛かっているN様邸

筋交い金物から柱、ホールダウン金物の取り付け作業もかたずき、予定どうり第三者機関JIO及び確認サービスによる中間検査の準備が整い

明後日にはいよいよ中間検査です。検査がかたずくと、床下地から外壁下地へと入っていきます。

柱や構造材を初め筋交いなどの耐力壁及び接続金物に興味のある方はお問い合わせ、頂ければご案内できますので、お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしています。  


Posted by よっしー at 15:01Comments(0)

2016年01月11日

引き続き

昨日に引き続き、午前と午後で2件のお客様と打ち合わせでした。午前中は先日叩き台のプランの作成をご依頼頂いた。H様とプラン変更の打ち合わせ

午後からは先日見積をお出ししたS様と建物の仕様と変更プランについてご相談をいただきましたので、早速変更プランを作成し、

ご要望、頂いたプランを本にプランができしだい再度、見積作業に取り掛かり、なるたけ早くご連絡出来る様に頑張って見る事にします。  


Posted by よっしー at 17:16Comments(0)

2016年01月10日

打ち合わせ

先日よりご相談頂いているお客様とプランから見積などの打ち合わせでした。朝から打ち合わせの資料の準備をすませ、

昼前からはプランが確定した、N様ご家族と見積内容の説明を終え、引き続きプランのご相談を頂いているN様と玄関の位置を変えた3プランをご覧いただきました。

プランは玄関の位置が変わる事で階段初め、間取りのレイアウトがずいぶん変わるので、お悩みのようでしたが、提案した中の気になるプランの変更をご依頼頂きましたので、早速取り掛かる事にします。
  


Posted by よっしー at 17:25Comments(0)

2016年01月09日

思案中です

少し変わった建物の見積のご相談をいただきました。
ご相談の建物はこんな感じですがいかがですか?

外観パースから平面図をみながら、アールの基礎の施工方法や屋根の納まりをどうのようにするか、あれやこれやと思案しています。

アールの基礎は以前施工したので、私が型枠を作成すれば解決ですが、問題は屋根の納まりです。こんなご相談を頂くと職人として燃えきますので知恵を絞って頑張ってみます。



  


Posted by よっしー at 17:41Comments(0)

2016年01月08日

天井仕上げ

屋根瓦も葺き終え、ベランダの防水下地まで完了したN様邸、

大工さんの仕事も2階部分の天井仕上げへと入っています。2階の天井仕上げがかたずくと、1階部分の床下地へと入っていきます。

床下に50ミリの断熱材を敷き詰め、床下地の28ミリの構造用合板を張り、耐力壁の筋交いから金物の取り付け作業へと入っていきます。

段取り良く行けば来週後半には第三者機関JIOと確認サービスによる中間検査を迎える予定です。  


Posted by よっしー at 14:59Comments(0)

2016年01月07日

外壁工事

M様邸、予定より遅れていた外壁材も搬入され、早速
、外壁工事に取り掛かりました。

段取り良く行けば、来週後半には張り終え、軒天仕上げから換気フードの取り付け作業へと入り、足場の解体準備へと入っていきます。

足場が解体されると浄化槽の埋め込みから外部の給排水の配管作業へと入っていきます。大工さんの仕事も足場が解体される頃にはかたずき、内部の仕上げへと入っていきます。  


Posted by よっしー at 15:39Comments(0)

2016年01月06日

仕事初め

明けましておめでとうございます。

今年もあい変わらず現場の事しかお伝え出来ませんが、宜しくお願いします。

本日は昨年にご相談頂いたS様ご家族の年回りについて磐田市のミホロボさんにお邪魔してきました。

皆様も家相や年回りが気になるようでしたら、ご相談頂ければ、皆様に変わってお聞きしてきますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。宜しくお願いします


  


Posted by よっしー at 17:45Comments(0)

2015年12月29日

仕事納め

人並みに当社も明日から1月5日まで、お休みをいただきますが、私は特別な用事はありませんので、

休みの間に何かお困りの事やご用件などありましたら私携帯にお電話下さい。宜しくお願いします。では来年も宜しくお願いします  


Posted by よっしー at 13:53Comments(0)

2015年12月28日

戸締まり完了

外部の耐力壁のダイライト張りに取り掛かっていたN様邸、ダイライト張りからベランダの防水下地までかたずき

何とか仕上げのFRP防水をすませ、2階の吐き出し窓の取り付け作業まですませたい所でしたが、防水仕上げが間に合わず残念ですが

1階部分の玄関ドアから、吐き出し窓は取り付け作業がたずき、戸締まりができる所まで完了し一段落です。
  


Posted by よっしー at 16:30Comments(0)

2015年12月27日

案内です

昨日に引き続き、完成を迎えたS様邸をお問い合わせ頂いたお客様を午前と午後で4組のご家族様をご案内しながいろんな話しをさせていただきました。

S様邸は来年早々の引っ越し予定との事ですので、今回ご都合の合わなかった方は、来年の第1週目頃でしたらご覧頂けると思いますので、

興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしています。  


Posted by よっしー at 16:40Comments(0)

2015年12月25日

棚板切り出し

間もなく完成のS様邸の最後の棚板の切り出し作業に取り掛かってきました。何とか切り出しは完了し

後は、ワックスを掛けおわれば取り付け作業です。時間ができたので、ついでに先日からのやり残しの円形テーブルと椅子の手直作業をしてきました。

円形テーブルはあとすこしペーパーを掛ける作業がありますが、ほぼ完成です。出来映えはこんな感じです。欲しい方があったら、格安で、お譲りしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしています。  


Posted by よっしー at 16:13Comments(0)

2015年12月23日

プラン作成中

先日、現地調査にお邪魔したN様邸の計画プランから現状の建物の配置図の作成に取り掛かっています。

現地を測った寸法を公図をもとに配置していますが、なかなか現状の寸法にならないので暫く悩んでしまいましたが、何とか原因がわかりひと安心です。

これで先日計画したプランが敷地にはまるのを確認できましたので、早速、ご覧頂き、改めてご要望をお聞きする事にします。

  


Posted by よっしー at 16:34Comments(0)

2015年12月22日

かたずけ作業

予定通り、仕上げ工事がかたずいたS様邸、早速、床の養生ボードから残材のかたずけ作業に取り掛かってきました。

明日には清掃工事へと入り、残すは棚板の切り出し作業と取り付けです。これで何とか、皆様をご案内する準備ととのいますので、

年末の忙しい時期ではありますが、お時間の都合の良い方は、完成見学会に参加したいのですがと、お電話下さい。お待ちしています。  


Posted by よっしー at 15:02Comments(0)

2015年12月21日

間もなく完成

先日より仕上げ工事に取り掛かっているS様邸、最後の照明器具から設備機器の取り付け作業もほぼかたずき

いよいよ、明日には床の養生ボードの引き上げ作業から可動棚の取り付け作業へと入り、今週末には清掃作業へと入っていきます。

このお宅は二世帯住宅で1階、2階とも、浴室を初めキッチン、洗面所をそれぞれ設置したお宅です、

今週末には、お問い合わせ頂ければ、ご案内できますので、興味の有る方は、見学会に参加したいのですがとお電話下さい。お待ちしています。  


Posted by よっしー at 17:16Comments(0)

2015年12月20日

現地調査

先日、ご相談頂いた、N様ご夫婦と建設予定地にて敷地の寸法や既存の建物の大きさや配置の調査に行って来ました。

敷地や既存建物の寸法や大きさが、正確ではないのですがわかりましたので、敷地の空きスペースに配置できるプランの作成に取り掛かりました。

敷地の空きスペースが小さいので、大きな建物は配置できませんが、何とか下書きのプランはできたので、後は外観のデザインを考えながら少しずつ変更する作業に取り掛かる事にします。  


Posted by よっしー at 17:48Comments(0)

2015年12月19日

上棟後

先日、上棟をすませたN様邸、予定通り、屋根下地のルーフィング張りから外周の耐力壁のダイライト張りに取り掛かっています。

2階部分の屋根下地は完了し、残すは玄関ポーチの屋根下地です。大工さんは2階部分の耐力壁のダイライト張りに取り掛かっています。

耐力壁のダイライトも2、3日内には張り終え、ベランダの防水下地へと入っていきます。  


Posted by よっしー at 16:44Comments(0)

2015年12月18日

壁下地

天井下地が、かたずいたM様邸、材料の搬入を待っていた大工さんも先日、搬入され建具枠の取り付け作業へと入っています。

2階部分の建具枠はほぼ取り付け作業がかたずき、壁下地へと取り掛かっています。少しずつ部屋らしくなっています。

2階部分は後少しで壁下地も かたずき1階部分へと入っていきます。予定より搬入が遅れている外壁材も間もなく搬入され、外壁仕上げへと入っていきます。

  


Posted by よっしー at 17:10Comments(0)

2015年12月17日

上棟です

予定通り、N様邸の上棟でした。少し寒い1日でしたが、仕事も段取り良く進み屋根下地まで完了し一段落です。

後は、屋根下地のルーフィング張りへと入り、大工さんは外周の耐力壁のダイライト張りから筋交いの取り付け作業へと入っていきます。

N様、本日はおめでとうございます。これからも宜しくお願いします  


Posted by よっしー at 17:35Comments(0)

2015年12月16日

外部仕上げ

先日より仕上げ工事に取り掛かっているS様邸、内部の仕上げも予定どうり今週中にはかたずき

設備機器の取り付け作業へと入って行く予定です。遅れていた浄化槽も搬入され埋め込み作業へと入っています。

浄化槽も本日中には埋め込み作業もかたずき、外部の給排水の配管作業へて入っていきます。完成まで、あとひと踏ん張りの所まで来ています。  


Posted by よっしー at 16:06Comments(0)

2015年12月14日

準備です

予定どうり、基礎工事から外周の整地までかたずいたN様邸

さそく、上棟上準備に取り掛かりました。本日は土台の取り付け作業を完了し、明日には柱から構造材の搬入へと入っていきます。

構造材の搬入がかたずくと、明後日には外周の足場工事へと入り、後は天気の良い事を祈って上棟日を待っばかりです。  


Posted by よっしー at 16:44Comments(0)